POST
賃貸物件の内見ポイント!
賃貸物件の内見ポイント!
2024/07/16
賃貸内見時のポイントは?
皆さんこんにちは!!
今日は賃貸を内見する際のポイントについて紹介します。
入居後に後悔しないために内見時のポイントはしっかり押さえておきましょう(^▽^)/
日当たり
図面で方角は確認できても必ず日当たりが良いとは限りません。
南向きでも物件の近くに大きい建物があると実際は日当たりが悪かったというケースも多々あります。
方角のみを気にするのではなくて周りに高い建物、ビルやマンション、アパートなど日差しを遮ってしまう建物が無い
か、内見時に確認してみましょう。
エアコン
エアコンは内見時の確認ポイントが2点あります!
1.エアコンの古さ
エアコンがついていると安心していてもいざ現地に行って確認してみると古い場合もあります。
あまりにも古いとランニングコストが高くかかってしまうので内見時確認しておくと良いでしょう。
2.エアコンの新設可能か
エアコンが設備として1台ついている物件は多くありますが2台目3台目と設備にはない物件がほとんどです。
入居後に新設しようと思われる方も多いかと思いますが中には新設できない物件もあります。
【例】
・室外機を置くスペースが無い
・近くにエアコン用の電源が無い
・配管を通す穴が開いていない…等
各部屋にエアコンが設置できるかは事前に確認するようにしましょう。
コンセント、TV端子の数・場所
間取りや物件を気に入ったとしてもコンセント、テレビ端子の位置や場所でイメージしていた場所への
家具、家電の設置が難しくなってしまうこともあります。
特にテレビ端子は各部屋に一つずつしかないことがほとんどの為まずはテレビの位置を主体にその他の
家具家電の設置をイメージしていきましょう。
収納スペース
荷物を収納するのに十分な広さ、スペースがあるか確認しましょう。
部屋のクローゼット、押入れはもちろんですが、シューズボックス、キッチン周りの収
納、洗面台周りの収納など細かい部分の収納も足りているか確認しておきましょう。